すくすく育つ、にんにく

自社の試験圃場ですが、この圃場では連作障害発生状況と社員の食に栽培しています。今年で9年目の栽培ですが、一般的にはにんにくは連作嫌うと言われていますが、自然環境農法ではどの作物も連作障害は起きませんと言明していますがそうなんです、特にこの圃場は除草剤も使わないで、全くの無農薬ですし、有機質肥料100%ですからこれで8年間栽培していまして年々良い物が出来ているんですすごいですよ。


この写真は昨年の6月5日の状況です。後の1枚は今年度12月1日のものですが元気良く芽を出してきています。

このにんにくを会社を訪れる方に別けてあげるんですがにんにくのイメージが変わるなんて言われますが本当ですよ、収穫は来年6月ですお楽しみに。

 

いよいよイチゴの時期が来ました。

今日は、イチゴ圃場を覗きに行ってきました。
イチゴと来れば栃木県は日本一のとちおとめ産地です。当然お客様も多いのですが栽培は3者3様があり、味もそれぞれ微妙に違うところがたのしいですね、家によって違う味、なんか漬物みたいですけど有りますよ。

元は同じ品種ですけど土壌条件や栽培条件など微妙な違えが伝わるんでしょう。

今日のイチゴは当社のお客様で第一人者です、毎年栃木県内では上位の成績で立派な賞を頂いている方です。この圃場の栽培を紹介しますと、まず土壌消毒は農薬は使わず、トーマス菌と太陽熱還元方式を併用しての方法ですが、8年目になりますが病気らしい病気はしたことな、収穫量でも連続8年間10a当たりで7トン位上げていますから立派と思います。

もし、このブログを見て美味しいイチゴを食べたいと思いましたら とちおとの一級品を送る事も出来ますのでご一報下さい。

栽培で困った事が有りましたら何でも気軽に相談下さい、役に達かも知りませんよ。