しばらくぶりですみませんでした。

九州方面、主に宮埼県でした。各JAさん訪問(本店の役員やら担当者)しトーマスくんの反響やら今後の進め方など話合いました。席上有り難い事に皆さん珍しい資材ですねとの事です(それは1年足らずでここまで大きな反響と結果のでる資材は無かった)との評価です。今後はJA取扱い資材欄にトーマスくんを入れて行くとの事でした。その後福島県の会津若松市のキユウリ生産組合の総会に参加させて頂きトーマスの説明などされて頂きましたが、感心しました。皆さん高度な知識や社会性の高い認識の持った方々でした(半数以上の方が数年前からトーマス菌使用していた)東山温泉での楽しい懇親会有難う御座いました。

そして帰り道筋の南会津農協様に(ここは南郷トマトの産地)JA指導員様と今後の土壌改良資材として検討して行きたい(試験圃場は開始させて頂きました)こんな状態で2週間あちら、こちらと忙しく飛び回っていましたのでアップできなくていました。来週も地元の大きな道の駅直売所生産者の勉強会や長野方面にも2~3日予定です、良いお土産話出きるかな?。明日投票日です参加しましょう。

信越方面から戻りました。

今回は、長野県飯山・中野地区栽培物(アスパラ・キユウリ・生姜・リンゴ・他)は皆さん真剣に、まじめにマニアルに準じて行って頂いておりますので確りした結果が出ておりますが、新潟津南のキユウリは当方の指導が伝わらず(振興事務所の基本的指導マニアル)に成ってしまっている、選枝方法などの異なりもあり飯山地区から見て半分以下の収穫量しかない状態でしたが一般指導は農協が仲介している為お任せしているので仕方ない処もあるのは生産者含めて理解しているのですが、来年からはその辺も踏まえて調整して行こうと思う。

さて長野関係に戻りますがどの作物も前半の干ばつがあった割にはそれなりには良い状態で安心しました。心配だった生姜も初期の雨不足で発芽が心配されましたが一雨【5日の夜の時雨】を頂きましたので一気に良くなると思われますので次回訪問が楽しみです。

そして嬉しかったのが飯山にトーマス菌愛好者が(3年前から栽培物全てに使用して頂いておりますが素晴らしい結果をだしていて、町挙げての評判になっております。

次回のトーマス通信に登場して頂こうと思っている方です、写真はこの方の栽培している状況写真です。(生姜・ごぼう・長芋・里芋)