10~11日何かと忙しい日だったです。

10日午後1時2tトラックで満載して中野の倉庫に商品搬入、そして中野から海藻源肥200袋本社に戻しなんですが、何の言なし、製造伏せ込みミスにより本社&茨城営業所で欠品の恐れありの対応。  でも有難いことです販売量増によりなんです。

夜は中野地区生産者有志との親睦会談でした(当地区に於いて、中野自然環境農法研究会を独自で発足し、アスパラ・キユウリ・生姜・人参・などの部会も同時発足し役員など決定されました)この役員様達との今後の運営や将来的ビジョンなど語り合いが出来有意義な会談でした、皆さん前向きな方です今後が楽しみですが早速今月25日には全体の発足式のイベントを企画中です(楽しみですね)

写真は、翌日出発前に圃場見学してきたキユウリと小布施ナスの状況ですが、ナスは今年から当農法での栽培ですが生産者の方驚いて居りました、トーマス菌は凄いと感激しきりでした。

こちらの写真は茨城の鉾田地区のミニトマトです。60aの栽培ですが見事な状態です、この成りも凄いですが秀品率も95%以上だそうです。1日片手十万円以上売り上げているそうです凄いですね。

入梅ですけど雨が降りませんね。

皆さんの地域はどうですか?、九州方面では大雨との事ですが、今週は前半山形のさくらんぼ産地に、後半は長野~新潟と廻りましたが雨が降らない圃場は乾燥しきりで、やっと芽が出てきた生姜や露地栽培野菜類は欲しがっておるんですが、今日もかんかん照りの真夏日です。歌の文句の明かりが欲しいで無く雨がほ~しいよの状態です。

山形は25日でしたがさくらんぼ(佐藤錦)の収穫盛りでした。この圃場例年通り成っているとの事、実は、今年はあまり成っていないんだそうです。あちこち見て歩いても本当になっていない方が多をかったです。  この圃場勿論トーマス菌使っているのですが、以前に紋羽病を改善したことのある樹も今では50年目元気良く生育していましたし、取立てを測定させて頂きましたら22度以上の糖度です美味しいですよ。

中野でもキユウリの目揃い会でいよいよ本格的に出荷開始です、頑張りましょう。

来週は月曜日から九州の大分~熊本方面に行ってきます、暑いかな?大雨に当たるかな?、では。