暑いですね~~~~~

2~3日前から宇都宮でも最高気温36度前後でキラキラ太陽の炎天下では半端でないほどの暑さでしたが、こんな時こそ冷房の効いた事務所でなく外に出て汗ダクダクであいてコース内の炎天下での仕事をしましたが、気持ちよかった(うそです暑すぎました)。  今日も暑いですが外仕事です、実は業務替えを行ったんです、若い新人社員の研修兼ねてコース管理『芝刈り・除草・その他一般管理業務)の指導をしてました。

そんなことがありまして今週は千葉方面の出張予定していたのですが中止して、今週は研修を集中して行う予定です。 来週は中野市地区での自然環境農法中野支部発足の記念事業が予定されており楽しみにしております。

今回の写真は滋賀県琵琶湖畔にある水生植物園のハスを載せます『自分が好きなんです)

3連休の中日ですが、自分には関係ない見たいです。

そうなんですね、今の処ゴルフも出来ず、朝晩のトーマス犬のお世話もあり『休みの時は社員も休み』出かける事もできず結局、コース内か自宅の庭の手入れ等しながら一日過ごしてしまいます。  今日も定時(7:20分)に事務所に来てトーマス犬と散歩し途中学童硬式野球チームに立寄りコーヒーを父兄から頂きました『美味しいですよ)。

今月は行く所が大雨の災害地で合ったり、中野に向かうと震度5の大地震が遭ったりおかげで帰り道では携帯使用違反で捕まってしまったり不思議な様ですね。

そんな事を思い出し昨年の今日は何をしていたのかを見てみましたら11日に関西に行っていました、そして今話題の中にある滋賀県の大津には13日に言っていたんです14日は中休憩して琵琶湖周遊コースを散策していました『写真:ハスの花は琵琶湖にある水生植物園にある珍しい花です、

それにテレビでお馴染みの鳥人間コンテストを行う会場設営時でした』さすがに琵琶湖一周すると歴史を感じさせてくれますね。

そして帰って直ぐ千葉に行っていたんですこのスイカ本当に甘い一級品のものでした。

実は7月17日は一年に一回廻ってくる年とりの日なんですが改まっての感じもなくなって来てますね「アァ~~ハァ~」です。今年も孫達との食事会で終わりかな?