長野からの訪問者

8~9日は、長野から代理店2社と市場関係者の責任者が来訪され、栽培や圃場視察などを通して研修されました。と言うのには素晴らしい前向きな話しが進んでいるからなのですが、前にも紹介しました長野生姜組合が発足した事、栽培マニアルは出来ました、そして販売ルートも確立されましただから生産組合員60名が一気に参加です。それに現在まで栽培していたアスパラやキユウリなど自然環境農法で栽培した美味しい安全作物を今後一手に販売を引き受けて下さる市場さんが全国に当農法生産物を同じロゴ(顕微鏡マーク)で販売して行きたいとのことから、農法の趣旨や栽培圃場の視察にと良い研修になりましたでしょうか、それにわざわざトラツクで来て頂き帰りには資材満載でのお帰りでしたが有難う御座いました。

こんな風に益々当農法での栽培が広がり安全で美味しい野菜を食して健康になって頂きたいと考えております、今後とも協力し合って頑張りましょう。

風評被害”みんなで乗切りましょう。

先週は栃木、茨城中心に生産者宅訪問し、出荷規制問題や状況把握に廻りました。茨城の大口お客さま5名の方とお話しが出来ましたが、この方達は多少の問題はあれ確りと取組みをしていられましてほっと致しました、研修生の帰国や出荷単価の規制や暴落など風評的に大変な問題ですね、実は土曜日から日曜日は関西に行ってきました話しのなかで京野菜等も下落してしまっている、やはり今回の東日本大震災は被災地に限らず日本全体に及ぼす影響が図り知れないですね。

外国からの人影も全国的に減少して観光業務からサービス業に関わらず全ての業種に圧し掛かって来る感じがしますね?

しかしながら全てがではありませんので私共関係者に於いては何とか頑張って頂いてほしいと思います、みんなで頑張りましょう。

写真は朝の散歩時に畔の片隅に芽を出していたつくしですが、例年でしたら気も止めませんでしたが今年は別何でしょうか。