本来の秋らしい天候になり、今日は穏やかな日です。

本当に今日は穏やかで南風爽やかの感じですね、午前中はシャツ一枚で樹木の枝落しを行っていました【結構高い処まで上がっていましたよ)。 さて来週は自然環境農法研究会の年次大会を12日に計画しており、その準備やらで忙しい思いをしておりましたが、ほぼ準備も出来ましたが、何事人集めする事は簡単とは行きませんね。何とか50名以上の方が参加して頂けるそうで盛大に開催される事を期待しております。ちなみに今回のテーマは「食と健康」にしました。8名の方が講演や体験談などお話しして頂ける予定ですが、皆さん大きな議題の食と健康に関する内容と共にそれぞれの立場で意見交換が出来、立派な勉強会になることを期待しております。

さて写真は、先週行ないましたトーマスくんの原料製造の一環である切り替えし作業と当社農場のニンニク植付状況写真です。

やっと晴れ間が見えました。

この一週間台風27号・28号にかき回されたました。しかしよく雨が降りましたね。今3時過ぎですが青空も見え初めていますから明日からは良い秋晴れになり紅葉も見ごろなのではないでしょうか。

今週は神奈川県綾瀬のトマト圃場など訪問しましたが、自然環境農法のみなさん凄いです、毎年の事ですが立木品評会では毎回1位を取っておられました。そして以前猛威を振るっていた根こぶ線虫ですが今では100%と言っていいほどでなくなりましたと大変喜んでおられました。更に黄化葉まきも抵抗生品種は使わないですけど、使っている方々より障害率が少ないです、これには皆さん驚いています

お陰さまで年々良くなっている感じですと喜んで居られました。