30日,早いですね暑い暑いが終わって明日から10月ですよ。

今日は9月の終わりですが暑かったですね、これから毎年9月は真夏になってしまうのですかね? それに干ばつだったり、降ると局地的にゲリラ雨です。農業で露地栽培している方には辛い天候過ぎますよね。

先日長野に行ったときでした圃場視察している時に、生姜栽培している方(5a位です)が300ℓのタンクに汲んできて散水しても焼け石に水で、逆に悪い影響してしまう、井戸掘りたいね【千曲川の畔で6m掘ると出るそうですが、面積が5aではもったいない、でも欲しいですとのことでした。あとで役員達で話をしました、土地は幾らでも空いているから、共同で大きな面積にまとめて井戸を堀り共有して利用してはと?。  本気ですから近い内に実現するかも知りませんよ。

さて、写真ですが宇都宮の渡辺耕治様のメロンです。渡辺さんは当地区ではメロンそしてトマトとなにを作っても一級品です。今回のメロンも先ごろ紹介しましたが

糖度18度以上で表面ネットもご覧の通り平らで綺麗に出ていたとおもんです。食べればどなたが食しても美味しい、もつと食べたいと皆さんからの声ですが、特に小さいお子さんが美味しそうに次から次と食べる姿見ると嬉しくなりますね(私の孫6人もそうでした)。

そんな事もあり、収穫終了後圃場に行きました、葉は緑く元気よく、根も掘って見ましたがやはり毛細根が多く真っ白な根でした。そしてなりより「土」が良いです、スコップが手で押すだけでスーと入っていきました。さすがトーマス菌でした。

今週は、トンボ廻りをして来ました。

4日から神奈川~千葉~茨城と廻りました。綾瀬地区は8月上句定植のトマト栽培がほどんとですが、当社の資材使用栽培者は5~6人ですが100%農法での方は2名ですが毎回凄い結果を居ておりますよ、今作も既存栽培者は抵抗性品種を使用しても100本以上が黄かが出たそうですが、内の方は何本位だそうですよ。それにここ3~4年は出荷量などこの2名はずば抜けて居るそうですありがたいですね。

千葉は相変わらず、茨城は頑張って下さっています【後日報告します)

今日は、3日後からお彼岸用アールスメロンの収穫が恒例の渡辺様宅で始まります。本日様子を伺えました(写真で紹介します)樹はいつもの事絵に書いた葉ですし、根元もどうですか確りしているでしょう、やはり土が団粒化していてさらさら気持ちいいですね。 そして糖度は17~18度越えしてますし食感が良いですよ。

ネットも【写真)凄く綺麗で食べるのもったいないです。ごめんね写真だけで美味しさ味わってね、食べたい方は当社に注文頂ければ確保できるかも(数に限りあり)

来週は11日から15日まで新潟・長野・群馬県に出張しています。