停電によるハウス栽培での弊害

近年農業用ハウス構造はオール自動化と便利過ぎるほどのものが多くなって来ております。が、今回の震災において1~2日夜停電の事態が起きてしまった。

地震発生が午後の一番気温が高い時天井等の換気が空いた時からの停電発生でしたこんな事態から寒さをもろに、トマト栽培で全滅になってしまったところが当管内でも多くありました、本当に気の毒であり言葉がありません。

午前中はキユウリ栽培圃場を訪問しましたが良かったです、そして各方面のお客様に連絡情報を射ましたが千葉県の飯岡地区が可なり酷い被害とのことですので急ぎ飯岡方面に向かう事にしました。

燃料等の事情が御座いますので他のお客様資材購入を依頼、トラックで行くことにしました。帰りましたら状況報告いたします。

茨城~千葉の旭市近郊から本日帰りました。

今週は前半は親戚の不幸で2日間、24日は茨城の鉾田市にイチゴ栽培圃場状況確認に良い状態ですが実が少し柔らかくなって来ているのでバイオ・ガード散布指示、夕方は食事会当事者から相談がある、実はこの方の息子さん中国の女性と結婚したのですが1ヶ月以上経過しているが未だ嫁さんは日本にこられない何とかなら無いかの相談でしたお金も随分渡したらしく心配になって来た感じ。

この事は別にして、食事場所はいつも行く沖縄料理店ですが楽しく話しが出来、美味しい沖縄のお酒や料理を堪食たまにはいいですね鉾田市内ですから近くの方一度どうですか「写真添付します」。

翌日は千葉に、銚子・飯岡・旭市の主な方訪問して午後から友人の石毛様に紹介されたお客様宅に当地の代理店所長と同行訪問しました。前回勉強会にも参加して頂いた方達ですので好意的に迎えられ今後のお客様になりますね。

旭に行くと必ず飲食会ですがこの地区の方は多いですね、皆さん立派な農業経営人ですからね?、確かに旭市市内には飲食店が多いですし美味しい物を食わしてくれます、それとお酒はいつも八海山の上の方を飲んでいますがそうですね8合から1升位飲んでますね・・・・1人でですよ ・・・・ですから毎回3升必要ですから・・・・・・身体気を付けないとと毎回思っています。

長々すいません夜の飲み話しになってしまいました・・終わり。

写真はこの日海が荒れていましたのと、トマト栽培が凄くよいので載せます見て下さい。