農作物への影響どこまで

大地震・津波・原子炉問題、日増しに深刻になって来ている。国からのマスコミからの報道など理不尽な事があり正確な判断が出来ない国民の心理など、今想定外の事が起きている様な気がします。これからこの状態が長引けば想定外事態が起こり得るかも?  一刻も早く政府には今後のシュミレーションを立て全体から統括していかないと取り返しの付かない事態にもなりかねない様な気がしてならないんですが、当然私達は農業分野の仕事をさせて頂いておりますから日増しに増える野菜等の市場変化が気になりますしこのままでは国全体が立ち行かない状態に、? 刻々変化する各方面からの情報もからも深刻さが(昨日夕刻は現行通りお願いします、今朝は規制が入り駄目ですの一報でした。関係者は頑張ろうとしているんですが消費関係からの心配ごとが流通を止めてします。今後このまま拡大していったら日本には食べられる物が無くなる可能性も起き得るかも?、何とか大事に至らない様願うと共に頑張って行きましょう。

こんなに素晴らしい小松菜でも市場ストップ、5千頭の原乳もストップ、トマトもイチゴも下落など関係者の心境察しあまりますが、とにかく頑張るしかありません。

茨城~千葉の旭市近郊から本日帰りました。

今週は前半は親戚の不幸で2日間、24日は茨城の鉾田市にイチゴ栽培圃場状況確認に良い状態ですが実が少し柔らかくなって来ているのでバイオ・ガード散布指示、夕方は食事会当事者から相談がある、実はこの方の息子さん中国の女性と結婚したのですが1ヶ月以上経過しているが未だ嫁さんは日本にこられない何とかなら無いかの相談でしたお金も随分渡したらしく心配になって来た感じ。

この事は別にして、食事場所はいつも行く沖縄料理店ですが楽しく話しが出来、美味しい沖縄のお酒や料理を堪食たまにはいいですね鉾田市内ですから近くの方一度どうですか「写真添付します」。

翌日は千葉に、銚子・飯岡・旭市の主な方訪問して午後から友人の石毛様に紹介されたお客様宅に当地の代理店所長と同行訪問しました。前回勉強会にも参加して頂いた方達ですので好意的に迎えられ今後のお客様になりますね。

旭に行くと必ず飲食会ですがこの地区の方は多いですね、皆さん立派な農業経営人ですからね?、確かに旭市市内には飲食店が多いですし美味しい物を食わしてくれます、それとお酒はいつも八海山の上の方を飲んでいますがそうですね8合から1升位飲んでますね・・・・1人でですよ ・・・・ですから毎回3升必要ですから・・・・・・身体気を付けないとと毎回思っています。

長々すいません夜の飲み話しになってしまいました・・終わり。

写真はこの日海が荒れていましたのと、トマト栽培が凄くよいので載せます見て下さい。