イチゴ栽培ほぼ終了

栃木の名産、イチゴ栽培(とちおとめ)も5月でほぼ終了しました。今年の栃木県全体統計では売上高は前年比104%だそうです。大震災の影響で風評的に3月11日以降は低迷単価が続いたが後半は例年通りに落ち着いた様でしたし、お付き合いしている生産者のお話を聞いても悪くなかったそうですから良かったですね。

昨日からイチゴ生産者巡りしています。次作の資材打合せも有るんですが、目的はもう一つ根張り状態の調査をさせて頂くためなんです。根を抜くわけですから栽培期間中は抜けませんし遅くなると処分されてしまいますので、この1週間内にと思って廻っております、昨日は最後に茨城方面でしたので久しぶりに沖縄料理で美味しく楽しくさせて頂きました、ママさんありがとう。

写真のイチゴの根は鹿沼の南摩地区では毎年優等栽培している圃場ですが自然環境農法栽培暦9年です、今年もお疲れさまでした。

大きな失敗

30日の夕方やられました。右目の直ぐ上刺されてしまいました。痛いのは我慢できますが見る見るうちに腫れあがり目が隠れてしまいました。その日に病院には行きましたが2日間は腫れあがり大変でした。実は私はアレルギー体質ですから大変なもんでした(当敷地内は養蜂場にもなっていまして天気もよく元気に飛んで致し、たまたま従業員が作業していましたので、つい、近くに寄り覗いてしまったのです)。この時の写真載せるといいよなんてからかわれましたが載せません。

先日、栃木~茨城~千葉に向いた時のスナップ写真紹介します。バナナの写真は栃木県でイチゴ栽培2ha以上行っていますが家の前に楽しみでハウスを建て南国ムードを満屈している方ですが、研究会の理事でもある戸村様です。メロンは千葉の旭市飯岡町(震災にあった所)のですが以前は根こぶ線虫やつる枯れ等で悩まされましたが3年前よりは土壌改良をトーマスくんに変えてからは順調そのもの地域一番の物を栽培しておりますが、今作も良いです。馬鈴薯は昨年1株から12個が殆どで通常の2倍以上の収獲をした圃場ですが今年も良さそうですからみんな期待できます。 それでは皆さんゴールデンウィークを楽しくお過ごし下さい。貴方は、この眼ではどこいもいけませんよ。