久ぶりです、何とか時間をつくり更新します。

そうなんです、忙しいふりばかりしてこの所落着いてデスクに向き合っていません。今日も実を言うとゴルフコース内の柳の木枝払いしていました、後日写真掲載します。

さて、長野、岐阜と回って来ましたが新発見と感動が有りました。先ず中野市の会員さんですが、アスパラ・リンゴ・プラムなど多種品目を栽培している方ですが、高級プラムをお土産に頂いたのですが【写真】凄いですね当社の製品はとのこと何です写真のプラムの上側に2個は通常に栽培したやつ、箱内の方はドットナル製品を2回散布したんだそうです、そうしたら肥大が凄いんだそうです勿論味も美味しいんですとの事驚きですね。この方研究家で色々な事を試して下さいます有りがたいですね。

もう一つは岐阜県飛騨古川の方で、(あきしまささげ)と言うインドウ豆ですが別名(湯上り美人)と言うそうです。9月末~11月に掛けての収穫なんだそうです、自然環境農法での栽培ですが味がよく特に香りがよいですね【写真ですがなって居る時は色もよくは無いんですがお湯に漬けると緑色の綺麗な色になり香り豊で美味しく食べられます。何でもここだけの特産品らしいです。

SONY DSC

連休はこちらにおりますがゆっくりはしていないと思いますがね?。

台風、台風心配しながらの長野訪問でした。

今回の出張は台風予報聞きながらでしたが2日まで雨に当たらずに済みましたが、本当にこの台風には気をもみました。特に長野地区では果樹関係が多いですからカースに当たると今の時期は大きな被害をもたらすことになると皆さん心配してリンゴ等は早獲り作業に大忙しでした。

さて今回は、薬用人参栽培の案内と生姜栽培の状況把握やキユウリやアスパラの現況調査でした。 薬用人参に付いては実を言うと現物見るのは始めてだったんです、栽培の仕方などよく研修してきましたが現行栽培と自然環境農法の栽培の仕方では大きな開き【方法論の異なり】がありそうだと感じました。今度は私共の農法で岐阜で栽培予定しています楽しみに成りました。

生姜栽培状況ですが、生姜は本当に気をもませますね、植え付け後1ヶ月は芽が出てこないで気をもませ、今年は芽ぶきに乾燥と高温で芽が出られずやけてしまいなかなか芽ぶきが揃わずやきもきさせられ、全くやきもちします生姜はと言いながら良さが沢山あるんですね、後でその良さはお話致します。こうしてやきもち心を打ち消したりもするんですね生姜ちゃんは?

今日はここまで、この後用事が溜まっているんです、ごめんね続きは明日行いますごめん。