九州地区の方お世話に成りました。

先週は九州方面廻らして頂きました。トーマスくんを使用して頂いている組織団体や生産者宅訪問し使用結果など伺ったりし、ハウス内を見せて頂いたりしますが本当に有りがたいです、皆さん結果よく出ているよと喜んで居られますし、販売店の方からは今どき珍しい商品ですよ、こんな短時間で結果が出て普及して伸びているのはとここでも喜んで頂いておりました。ありがたやでした。今後共活用して儲けて頂けると嬉しいですね。  

さて、今週は2日から和歌山県、奈良そして滋賀県方面に参ります宜しくお世話になります。

写真は熊本県天草の湯島です、先頃地元で名高い湯島大根ですがトーマス菌活用し有機無農薬栽培した処、地元テレビ局で放映したりレストランや居酒屋等でも大人気、加工品にして年中販売を目指して頑張って居られました。又談合の跡ですが天草の変で天草四郎キリシタンがこの場所に集合して打合せしていた所だそうです。

【自然環境農法】で無農薬栽培している物を紹介して行きます。

【自然環境農法】で栽培している方には大勢の方がいらっしゃいますが、身近なとこ(写真等の取得)ろから紹介します。  今回は茨城県笠間市地内で自然薯を14~15年前から栽培している深作農園様の様子です当地では早くから自然薯はあったのですが深作様は途中から生産グループに参加、当初はグループ内での指導でしたが深作さんは有機・無農薬での栽培にこだわり9年前より自然環境農法の主体である健康な土づくりから開始、以来9年間実践しております、当然同じ敷地での連作栽培にもなりますが全く問題ありませんとの事。深作さんの自然薯は今や各方面からの注目の的。(とにかく食して他のと比較すると品質の違いが解ります。一度ご賞味あれ。  さて、来週(22~27日)は九州方面【宮埼・鹿児島・熊本県】に参りますので宜しくお願い致します。