長野方面アスパラ栽培圃場視察。

中野、飯山市自然環境農法にて今回はアスパラ栽培圃場を訪問生産者様と状況報告それに対してのアドバイス等行って来ました。  今作は春芽出る頃に雨がすくなかったり気温変化が高く手こずったりしている方、一方で確りと収穫している方など、管理面での良し悪しが大きく収量に影響してるようです。飯山地区では当農法も随分定着し、更に評判を聞き資材申し込みが多く在るんですと当地区の販売代理店さん、ありがたい限りですとの事です。   又、タラの芽やウド栽培など旬の物と出会って、味わって来ました。(雪里の旬物は美味しいですね。)

今年の大型連休、皆様に於かれましてはいかがお過ごしでした。

今日は5月5日こどもの日ですが朝から穏やかな天候で、すがすがしい好天に恵まれいかがお過ごしですか。思い出残る一日に成ります様お楽しみ下さい。

私は朝3時に目が覚めてしまい4時には床を離れ5時には会社に、早速トーマス犬の散歩し6時からゴルフコース内の除草剤散布開始10:30には終了です、気になっていた事なのでスッキリしました。

明日からは正常日程に戻ります。  写真は恒例の花見ゴルフコンペですが、盛大ですよバーベキューは(魚市場から直送)桜満開の下でフラダンスなどアトラクションも、今年はテレビなどで話題の猿の芸を披露し皆さん楽しいひと時でした。