トマトの雨よけ栽培になります。

以前にも紹介しています。郡馬県の片品村で挑戦始まりました。定植期と言う事で5月30日に行ってまえりました。早速定植開始との事で準備万端でした。素晴らしい栽培に成りますよ。

片品から桐生のキユウリ栽培圃場訪問しましたが結果良しで笑顔が見られました。翌日はつくばみらい市から銚子経由茨城と納品方々の巡回でした、少し腰に来ています、今日は車乗り控えめにしています。

バラ栽培の根状態です。

大橋伸一 (2016年5月29日 16:18) | コメント(0) | トラックバック(0)
この根張り比較ですが、プランタ培地の5年使用している培地でしたが生育状況が良くないとの事から改善策を検討。現行の培地の下に(約三分の一)新培土を投入した(新培土は現行まで使用してきた培土に海藻源肥13%混合した物)ですが、どの作物にも於いても栽培結果が良いようで又、土壌改良効果も高くどの様な栽培作物にも向く人気商品です。是非お試しあれ。