紅葉方々福島県南郷トマト宅訪問

雨よけ栽培では大産地の福島南郷トマト地区(南会津郡で奧只見や尾瀬方面で紅葉時期は雄大な黄金山脈が感動的な所です。  この地区で試験圃場を設けて頂き栽培2年目の圃場です。2日訪問でしたが栽培終了して刈取り作業中でしたが慣行区と試験区の根掘る事が出来ました。結果は写真の通り試験区の方が毛細根が多く確りした根張りでした。(栽培者のお話し土壌状態も良くなり草勢も確りしていて栽培が容易でしたとのコメント頂きました)継続して行きたい言葉頂きました、有難うございます。さて、今週は郡馬・滋賀県、愛知県、神奈川県など巡回予定です。(途中の紅葉眺めながら車で参ります)

郡馬「片品村」~長野~岐阜方面訪問

今年はどこに行っても天候異変には大小の弊害は遭ったようです。 何回かの掲載で土づくりの賜話が多いと思いますが、今回の各県訪問し会員様の栽培状況みてますが、皆さんお陰さまで今年は収量は少し減っても収益が一番良かったの話。やはり本物の土づくりは今年の様な天候不順時には強いですねのトークで話が盛上がりました。来週は福島方面予定です。

【私のひとり言:これからの農業は栽培者の意識が左右します】