今日は、特別です。

今日は休みですが、いつもの通り犬の散歩から、そして自宅の樹木に毛虫がいるとの事、早速殺虫剤を散布しました。

そして昨日夕刻ホームセンターに参りまして除草する手軽な器材探しに行き5種類購入してきました、(写真の様な)早速試し取りをしてみました、草の種類によりそれぞれ使え勝手が有る物だと思いました(何でこんな事:実はゴルフコース内の雑草全取り作戦を展開中なんです・楽に抜き取り出来る道具と思いまして試作してみた訳)

隣接のグランドから元気な賭け声、(いつもと違う)見学に行きました。今日は今夏で部活が終わってしまつた3年生主体の練習会との事で各クラブチームからも参加しているとの事でした。 特に凄い選手達も居るなと思いましたら今夏甲子園を沸かした栃木県代表の作新学園の現役選手だった3年生組み5名も来ていました(背番号1を付けていた選手は大学から声がかかっているそうだとの情報でした。 皆さんそれぞれこれからの進路により異なった場で引続き野球を継続する人、社会人になる人とそれぞれの道を進む訳ですが、頑張ってください。 

今週は、トンボ廻りをして来ました。

4日から神奈川~千葉~茨城と廻りました。綾瀬地区は8月上句定植のトマト栽培がほどんとですが、当社の資材使用栽培者は5~6人ですが100%農法での方は2名ですが毎回凄い結果を居ておりますよ、今作も既存栽培者は抵抗性品種を使用しても100本以上が黄かが出たそうですが、内の方は何本位だそうですよ。それにここ3~4年は出荷量などこの2名はずば抜けて居るそうですありがたいですね。

千葉は相変わらず、茨城は頑張って下さっています【後日報告します)

今日は、3日後からお彼岸用アールスメロンの収穫が恒例の渡辺様宅で始まります。本日様子を伺えました(写真で紹介します)樹はいつもの事絵に書いた葉ですし、根元もどうですか確りしているでしょう、やはり土が団粒化していてさらさら気持ちいいですね。 そして糖度は17~18度越えしてますし食感が良いですよ。

ネットも【写真)凄く綺麗で食べるのもったいないです。ごめんね写真だけで美味しさ味わってね、食べたい方は当社に注文頂ければ確保できるかも(数に限りあり)

来週は11日から15日まで新潟・長野・群馬県に出張しています。