今日は1日中雨です、なんとなくしっとりした日ですね。

久しぶりです朝から夕まで穏やかな雨模様でした。事務所で資料整理などしていましたが,何となく心寂しさを感じるような秋の雨です。

こんな事で現場歩きませんでしたので野菜等のデーターが取れませんでしたので先週中野の帰り道志賀高原ルートを通って来ました、幸いに天候もまずまずでしたので途中の景観地に止めカメラを向けて来ました、頂上付近の紅葉は終わっていましたが草津温泉付近は真っ盛りでしたのでゆったりとした気分で一人ドライブでした。

今週の月曜日急きょ中野に飛びました。

中野の小林代理店に連絡事項ありTELしました。心弾む声で生姜を掘っているんですとの事、それもそのはず立派に育った生姜を収穫しての弾む声だったのです。これが午前11:30の事、私も見たさにすぐ見に行くよ「宇都宮から~~中野まで270キロ)早昼飯をかっ込んで一路中野の生姜畑に直行しました。

早速掘ってくださいましたが写真の通り一株1kg以上もある物がずらりでした、今年の天候等考えると生育不良ぎみなのかなと思っていましたから、当地の状況を伺えましたら確り管理《散水や追肥など)を行った半数位の生産者は良い方ですが、メンテを怠った方は半作に近いですとの事でした。結局指導通り行ってくれた方は良かったですから今後の栽培につながって行くと思います。

夜は部会の役員さん達と今後の方向性を話し合いましたが楽しくなりそうですよ。

翌日の帰路は山越え《志賀高原道路経由》でしたが頂上の白根山付近で綺麗風景でしたので何気なくシャッターを切りましたら後方に富士山が写っていましたよ、もう一枚の写真は群馬のお客様に立ち寄りましたら玉葱の植付け《機械》でしたが手で植えると4日掛かりますが機械は4時間だそうです。