お暑いですね、身体に注意してお仕事頑張って下さい。

昨年驚異的実績で栽培で話題を呼んだ、飛騨トマト&夏イチゴの今年の(7月17日の状況)と飯山地区で有機栽培を目指して研究を追及している有機の会の皆さんです、有機栽培には一番早道そして儲かる農業への転換には自然環境農法がと本格的に取り組み始めました。効をご期待下さい。

自然環境農法栽培に皆さんビックリ

先週は長野方面でした。飯山市ではアスパラの現地勉強会で多くの方の参加と沢山の圃場で検討会兼ねて行い立茎状態や今後の管理など勉強して頂きました。そんな巡回中他の作物も視察、皆さん出来の良さに感激していました。

写真の説明:(馬鈴薯は同じ大きさの玉が10個付いていました。この様な状況は皆さん体験出来ていますよ)(里芋ですが廻りの慣行栽培している圃場と比較して3倍位良い状態です、この方毎年収穫量も何倍も多いようです)(露地キユウリ、今年の天候不順の中でも素晴らしいです)やはり皆さん土づくりの良さとトーマス菌の力には自分達も使用していますが改めて感動していました。次回は続報です。